「ふわしゅわ」の文字が目をひくパッケージ。 実はこのスフレケーキ、ファミマの「スフレ・プリン」のスフレ部分をおいしく進化させたものなんだとか。 公式サイトによると、台湾カステラを作るときに用いられている「湯煎焼き」という手法で作られているそう。 どうりで「ふわふわぷるぷる」なわけだ…! このチーズクリームの濃厚さが味のアクセントになるんだとか。 ん~楽しみ♡では、いただきま~す! これは間違いなく「ふわしゅわ」ですわ。 スフレ生地がさっぱりしているのもあり、チーズクリームの濃厚さがダイレクトに口いっぱい広がります! 甘さは結構控えめですが、逆にそれが良い…。 まってこれ、油断したら一瞬でなくなりそう…! 甘さが控えめだからどんな飲み物にも合いそう! また見かけたら買ってこよっと。 味 ★★★★☆ ふわしゅわ感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆ お値段は194円。 イタリアの郷土菓子で、カヌレの次に流行るスイーツとしてTVなどで紹介されているんです。 クリームの表面にはチョコチップがまぶされてます! クリームがお口の中でとろけますよ~! まぶしてあるチョコチップもほろ苦くていいわ~。 味 ★★★★☆ イタリア感 ★★★★★ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆
December 24, 2022 · 1 min · 33 words · Joseph Pontious